青海海岸
ヒスイを山岳地域から運んでくる二つの主要河川、姫川と青海川の間に青海海岸があります。
この海岸は砂利浜であり、
ヒスイをはじめ多種多様な手標本サイズの岩石を観察でき、岩石学習には最適の海岸です。
寺地遺跡(国記念物・史跡)に住んだ縄文人は、海岸から
ヒスイを拾い、
加工して、
長者ケ原遺跡に住んだ人々とともに世界最初の
ヒスイ文化の担い手となりました。
遺跡からは、
ヒスイ原石、
ヒスイ製玉類未製品などが出土し、
ヒスイ工房であったことが確認されています。
今は、住居1棟が復元され、縄文時代の樹木も植栽されて遺跡公園となっています。
所在地 |
新潟県糸魚川市須沢
37.035824,137.823075,37.035824,137.823075,13
|
アクセス |
○車の場合
北陸自動車道「糸魚川IC」から車で約15分
○電車の場合
えちごトキめき鉄道青海駅下車後、国道8号方面へ3分
|
イベント |
青海竹のからかい |
お問い合わせ |
糸魚川市役所 電話 025-552-1511 |
|

- ■寺地遺跡

- ■田海ヶ池
トンボの楽園とも言われ、生息している種類の多さでは県下屈指、全国でもトップクラスです。
|